2020.01.19
カテゴリ:ブログ
痛みの行動変容
こんにちは!!痛みのミカタ講師の玉田です。今日のテーマは『行動変容』についてです。
「リハビリテーションのための脳神経科学入門」
『痛みを直接的に治療するのではなく、痛みによって起こる動作障害の改善・克服、そして不安をあおる情報を整理・コントロールし、科学的かつ専門的な正確な知識に基づいた患者教育が重要である』
慢性痛へのアプローチには『行動変容』と『意識改革』が必要です。
行動が変われば意識が変わる。
意識が変われば行動が変わる。
そして生き方が変わる。
患者さんだけでなく、治療家も痛みのミカタが変われば意識が変わり、行動が変わり、そして結果が変わります!!僕がそうだったように。
a:1297 t:2 y:2